エアリコBLOG|エアリコベビー公式


MY PAGE


CART

プラス10kgでOK?自分に適した体重増加を知ろう!

2021.04.15

プラス10kgでOK?自分に適した体重増加を知ろう!

妊婦健診時の体重測定って、緊張しませんか? 私は、とても緊張しました。(あと、むくみと冷え症) それは、体重が一気に増加していると先生か……

妊娠発覚!からだの中で何が起きているの?

2021.04.14

妊娠発覚!からだの中で何が起きているの?

妊娠に気づくきっかけの多くは、生理の遅延ではないでしょうか? これ以外に、体の変化で気づく方もいるかと思います。 これから赤ちゃんが……

【妊娠初期の生理痛のような腹痛】こんな痛みは無視しないで!

2021.04.14

【妊娠初期の生理痛のような腹痛】こんな痛みは無視しないで!

妊娠初期は、これから子宮内で赤ちゃんを育てていく準備をするため、体内では様々な変化が起こります。 その1つにお腹の痛みも挙げられます。……

それっ!!つわりかも!?

2021.04.14

それっ!!つわりかも!?

それっ!!つわりかも!? 妊娠すると、80%近くの女性が経験するつわり。 つわりが始まるころは、生理が遅れていることにも気づくはずで……

妊娠後期で快便になる?出産が始まるサインとは!?

2018.01.18

妊娠後期で快便になる?出産が始まるサインとは!?

妊娠が判明してから約十月十日(約310日)経過すると、待ちにまった出産です。 特に初めての出産は、わからないことが多いため不安になる方……

出産準備リスト~コレで安心!準備しておくと便利なもの~

2018.01.09

出産準備リスト~コレで安心!準備しておくと便利なもの~

臨月を迎えると、いつ陣痛がきてもおかしくない状態です。 出産を迎えるワクワク感とドキドキ感が入り混じった、なんとも言えない複雑な心境に……

【Vol.6】子育て(育児)を楽しむコツ!~生後10から14ヶ月ころ~

2017.12.07

【Vol.6】子育て(育児)を楽しむコツ!~生後10から14ヶ月ころ~

1人歩きができるようになり、赤ちゃんとお散歩が増えてくるころです。 また、「マンマ」や「ワンワ」などの単語を発するようになってきます。……

【Vol.5】子育て(育児)を楽しむコツ!~生後8から11ヶ月ころ~

2017.12.01

【Vol.5】子育て(育児)を楽しむコツ!~生後8から11ヶ月ころ~

赤ちゃんとのお出かけは、抱っこ紐派?それともベビーカー派? 大きくなり体重も増えてきた赤ちゃん。 ずっと抱っこをするのは体に負担……

【Vol.4】子育て(育児)を楽しむコツ!~生後7から9ヶ月ころ~

2017.11.28

【Vol.4】子育て(育児)を楽しむコツ!~生後7から9ヶ月ころ~

赤ちゃんとのお出かけ!!楽しんでいますか? この頃の赤ちゃんは、体格もしっかりしてきて抱っこをするのがとても楽に! 今まで以上に、抱……

【Vol.3】子育て(育児)を楽しむコツ!~生後3から5ヶ月ころ~

2017.11.23

【Vol.3】子育て(育児)を楽しむコツ!~生後3から5ヶ月ころ~

抱っこ紐で赤ちゃんと一緒にお出かけしましょう! 3(4)ヶ月健診も終わり、ひと段落したころ・・・赤ちゃんの動きも活発になってきます。 ……


TOP