エアリコBLOG|エアリコベビー公式


MY PAGE


CART

2025.10.20 / その他

【抱っこ時間の“しあわせホルモン”】

こんにちは。エアリコベビーです。

赤ちゃんを抱っこしていると、自然と心がほっとしたり、疲れていても不思議とやさしい気持ちになれたりしませんか?☺️
その理由は「しあわせホルモン」と呼ばれる オキシトシン にあります。

今日は、抱っこがもたらす“しあわせホルモン”の秘密をご紹介します🌿


もくじ

1. オキシトシンってなに?

抱っこやスキンシップを通して分泌されるホルモンで、“愛情ホルモン”や“絆ホルモン”とも呼ばれています🤱
ご家族さま・赤ちゃんの安心感や信頼を深める大切な存在です。


2. 抱っこでママもリラックス

抱っこをすると、赤ちゃんだけでなくご家族さまの心にも変化が✨
オキシトシンにはストレスを和らげ、気持ちを穏やかにする働きがあります。
「抱っこするたびに癒される」そんな感覚は、体の自然な反応なんです🌸


3. 赤ちゃんも“しあわせ”を感じています

大好きな人の体温・声・鼓動を感じながらの抱っこは、赤ちゃんにとって安心のサイン
「そばにいる」「大丈夫だよ」と感じる時間が、信頼や愛情の基礎を育てていきます💞


4. 抱っこは家族の絆を深める時間

ご家族さまが抱っこすることで、「赤ちゃんが安心して眠ってくれた」「笑ってくれた」など、小さな幸せを一緒に感じられます。
その積み重ねが家族の絆をやさしく育てる時間になります🕊


5. エアリコが目指す“心地よい抱っこ”

エアリコの抱っこ紐は、ご家族さま・赤ちゃん、みんなが快適に過ごせるよう設計されています。
抱っこが“がんばる時間”ではなく、“しあわせを感じる時間”になりますように🌿


今日もたくさんの抱っこの中に、やさしさとしあわせがあふれていますように☺️

また次回のブログもお楽しみに^^


TOP