 
				
					泣き止まない赤ちゃんの
					寝かしつけにオススメ!!
				
					泣き止まない赤ちゃんに
					疲れ果ててしまうママが続出!!
				
- 抱っこ紐に入れても泣き止まない
- 抱っこ紐から降ろすと泣いてしまう
- 抱っこ紐に入れて家事ができない
- 家の中ではゴツイ抱っこ紐は使えない
- 家の中では手で抱っこしている
- 抱っこ紐で肩や腰がイタイ!
- パパとサイズ合わせがめんどくさい
					エアリコの抱っこ紐は、
					そんな悩みを解決します!
				
					エアリコの抱っこ紐が
選ばれている
					3つの理由
				
- 
						    寝たままそっと降ろせる! 
 赤ちゃんポケットを開いてそのままお布団に降ろせます。
 
 抱っこ紐の真ん中にファスナーがあることがポイントです。
 赤ちゃんポケットが、左右にガバッとひらくので、赤ちゃんを降ろしやすくなっています。
 
 お出かけの時だけでなく、泣き止まない赤ちゃんをあやしたり、寝かしつけにも大活躍です。
- 
						    ひとりで、さっと10秒装着! 
 Tシャツのように、スポッとかぶるだけ。
 抱っこ紐をひとりで簡単に装着できることはとても重要です!
 左右の肩紐の長さが気になるなんて心配もありません。
 
- 
						    赤ちゃんが心地よい生地を使用 
 赤ちゃんが一番心地よいと思う抱っこは「お母さんの抱っこ」です。
 エアリコの抱っこ紐は、お母さんの抱っこにできるだけ近い抱き心地に仕上げられています。
 
 ポイントは、キルト生地を裏地に使用することで、抱っこ紐全体にやわらかなクッション性があります。
 赤ちゃんの居心地を考え、どこに触れても痛くないように設計しました。
 
				
			こだわりのポイント
- 
						助産師の知恵と経験を。   病院から独立し、助産院を立ち上げた助産師が、豊富な経験を元に抱っこ紐を企画しました。 
 助産院の助産師は、妊婦さんひとりひとりの妊娠から出産までをケアするため、ママの想いがたくさん届きます。
 
 助産師の長年の知恵と経験から、赤ちゃんにとって、ママにとって、本当に『育児が楽になる』『育児が楽しくなる』ようにとエアリコ抱っこ紐は創られています。
- 
						ママ100人の悩みを解決!   助産院は、病院とは少し異なり、産後のコミュニティがある場合があります。 
 産後の悩み相談や母乳ケアなどで、助産院に集まる100人以上のママが、より育児を楽になるように意見を出し合って、意見や願いをエアリコ抱っこ紐に取り入れました。
 
 ママにも赤ちゃんにも快適な抱っこ紐生活が送れるようにたくさんのアイデアが詰め込まれています。
					ありがとうの
					お手紙6,000通!
				
- 
						  肩や腰への負担も少なく、かなり装着も簡単で、着け心地&抱き心地ばつぐんです!! 
- 
						  抱っこが楽になり助かりました。エアリコは、金具とかがなくて安心です。 
- 
						  息子もスヤスヤ寝てくれて、そーっと寝かすと寝かしつけにも成功しました! 
					こんな理由で抱っこ紐を
					選んでいませんか?
				
- 
						
- 
						失敗が少なそうだから、 
 多機能タイプを買っておこう・・・。多機能タイプの方が、 
 値段も高いから高性能でしょ・・・。みんな 
 多機能タイプ使っているし・・・。
					多機能型の抱っこ紐とエアリコの抱っこ紐は全く違ったタイプの抱っこ紐です。
					色々な抱き方が出来たり、サイズ調節ができるから
					抱っこが楽になるわけではありません。
					おすすめは、多機能型と前抱き専用の
					抱っこ紐を使い分けることです!
				
					快適な抱っこ紐生活を送るために。
					抱っこ紐を使い分けよう!
				
					抱っこ紐には、「多機能タイプ」と「前抱き専用タイプ」があります。
					それぞれの特徴をご紹介します。
				
- 
						  多機能タイプ 
 (ベビーキャリア)
- 
						  前抱き専用タイプ 
 (クロス型など)
あなたはどんな時に使いますか?
抱っこ紐の主な利用シーン
- 
						01
						外出(普段の散歩やお買い物)     ほとんど「抱き方」を変えることがないのでどちらのタイプでもOKです。 
- 
						02
						外出(旅行などの遠出)   いろいろな事態に対応できる多機能型がおすすめ。ただ、前抱き専用タイプはコンパクトなので、両方あるとBEST! 
 いつもの抱っこの感覚が赤ちゃんを落ち着けます。
- 
						03
						外出(ベビーカー併用)   前抱き専用タイプなら、鞄にしまえるサイズにできるので持ち運びに便利です。 
 多機能型は、かさばるためベビーカー併用にはちょっと難あり。
- 
						04
						子供の寝かしつけ   泣いた赤ちゃんを待たせず装着が出来て、起こさずに降ろせる”センターファスナー”がついている前抱き専用タイプがオススメ! 
- 
						05
						家事をしながら   家の中では、コンパクトな前抱き専用タイプが便利。 
 肩回りの可動域も広いから家事を邪魔しません。
- 
						06
						コミュニケーション     赤ちゃんはママの顔を見ること、心音を聞くことで安心します。 
 密着できる前抱きがおすすめです。
 多機能タイプは、前抱き推奨です。
					多機能タイプと前抱き専用タイプは、どちらが良い・悪いではなく、それぞれ用途が異なります。
					快適な抱っこ紐生活を過ごすためには、2種類の抱っこ紐を使い分けることを
お勧めします。
				
 
				
			 
				まだまだあります
						エアリコ魔法の抱っこ紐
						こだわりポイント
					
- 
							  すべての製造は日本で。 
 安心への
 こだわり日本製。
- 
							  抱っこ紐を 
 丸ごとお洗濯OK!
 清潔感へのこだわり。
- 
							  とにかく軽い! 
 徹底した軽量設計で
 200g。
- 
							  食パンサイズ! 
 小さくたためて
 カバンにスッポリ!
- 
							  カエル足をキープ。 
 赤ちゃんの股関節を守る
 医学的構造。
3つのスペシャルサポート
- 
						01 1対1での 
 使い方・サイズ確認
 (LINE・Eメール)『正しく装着できているか』 
 『サイズが適正かどうか』
 エアリコのコンシェルジュが、お体に合ったサイズかどうかの確認、装着方法の確認など、最後までしっかりサポートいたします。
- 
						02 試着後に 
 サイズ交換可能
 (交換費用すべてエアリコ負担)『サイズが合わなかったら…』 
 サイズ選びの不安を交換対応で100%保証します。
 使い方、サイズ確認サポートを行った後に無償で交換可能です。
 安心してご購入ください。
- 
						03 万が一の場合は 
 返品可能
 (通常8日以内のご連絡)試着ができない不安を保証します。良い商品でも、赤ちゃんやママとの相性、その時のご機嫌に左右されることもあります。 
 そんな場合でも返品も可能です。安心してお試しください。
 
				
			 
		 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								