ログイン
ログアウト
マイページ
お気に入り
買い物かご
HOME > 腰痛になりにくい【抱っこ紐】
腰痛になりにくい抱っこ紐・コンパクトで軽い抱っこひも・助産師おすすめ【エアリコ】
赤ちゃんがぐずったらパッと着れて、にこにこ。抱っこして寝たらすっと降ろせて、すやすや。 日本のベテラン助産師が考案し、お母さん達の意見をリアルに反映して試行錯誤を繰り返し、 丁寧に作り上げた魔法の抱っこ紐です。
累計販売数 80,000 個 突破!
ありがとうのお手紙 5,000 通
多くの抱っこ紐は、赤ちゃんの体重を肩だけで支えるばかりか、生地が硬く肩への負担が少なくありません。エアリコの抱っこ紐は、幅の広いキルトクッションやネジレ構造で、赤ちゃんの体重を分散できます。
エアリコの抱っこ紐は、折り畳むと、カバンにすっぽり入るコンパクトサイズに。 かさばらないから、お出かけに便利です。
ラクーナの抱っこ紐は、Tシャツを着るようにスポッとかぶるだけの簡単装着!多機能型抱っこ紐やバックル付き抱っこ紐と違って、1人で簡単に装着できることがポイントです。
前開きだから、眠っている赤ちゃんを起こさず降ろせます。
脱ぐ必要がないので、赤ちゃんの出し入れスムーズ
赤ちゃんが一番心地よいと思う抱っこは「お母さんの優しい抱っこ」です。お出かけの時だけでなく、泣き止まない赤ちゃんをあやしたり、寝かしつけにも大活躍です。
全体がキルトクッションで作られていて、赤ちゃんのやわらかいお肌にやさしい素材を使用しています。
抱っこ紐には、大きく分けて「多機能タイプ」と「前抱き専用タイプ」があります。それぞれに長所と短所があるのでご紹介します。
お出かけ中は、ほとんど「抱き方」を変えることがないので装着が簡単で、軽量な抱っこ紐の方が便利で使い勝手が良いです。
電車の場合はどちらでもOKです。
泣いた赤ちゃんを待たせず装着が出来て、起こさずに降ろせる”センターファスナー”がついている前抱き専用タイプがオススメ!
前抱き専用タイプなら、鞄にしまえるサイズにできるので持ち運びに便利です。
いろいろな事態に対応できる多機能型がおすすめ。ただ、前抱き専用タイプもあればBEST!いつもの感覚が赤ちゃんを落ち着けます。
エアリコは日本の助産師のデザインから生まれたオリジナル抱っこウェアです。サイズ選びのポイントがありますので、ご購入前に必ずご確認ください。
「サイズが合わなかった」「サイズ直ししたい」「うまく装着できているか不安」など、ご購入いただいた後もお客さまの不安や疑問にお応えします。
エアリコでは、ご家族、親戚、お友達のご出産祝いのために、ギフトラッピングをご用意いたしました。
お客さまから寄せられたエアリコの抱っこ紐、よだれカバー、授乳クッションに関するよくある質問をご紹介いたします。
products
32 件中 17-20 件表示 1 2 3 4 5 6 7 8
8,980円(税抜)
11,980円(税抜)
腰痛になりにくい抱っこ紐・コンパクトで軽い抱っこひも・助産師おすすめ【エアリコ】
抱っこ紐
工夫がいっぱい
赤ちゃんうっとり、すやすや。
お母さんの抱っこを再現する魔法の抱っこ紐
赤ちゃんがぐずったらパッと着れて、にこにこ。抱っこして寝たらすっと降ろせて、すやすや。
日本のベテラン助産師が考案し、お母さん達の意見をリアルに反映して試行錯誤を繰り返し、
丁寧に作り上げた魔法の抱っこ紐です。
累計販売数 80,000 個
突破!
ありがとうの
お手紙 5,000 通
選ばれる3つのポイント
赤ちゃんが軽く感じる
特殊構造でラクラク抱っこ
多くの抱っこ紐は、赤ちゃんの体重を肩だけで支えるばかりか、生地が硬く肩への負担が少なくありません。
かさばらないから、エアリコの抱っこ紐は、幅の広いキルトクッションやネジレ構造で、赤ちゃんの体重を分散できます。
持ち運びにも便利!
エアリコの抱っこ紐は、折り畳むと、カバンにすっぽり入るコンパクトサイズに。 かさばらないから、お出かけに便利です。
たった10秒で装着
Tシャツを着るように簡単装着
ラクーナの抱っこ紐は、Tシャツを着るようにスポッとかぶるだけの簡単装着!多機能型抱っこ紐やバックル付き抱っこ紐と違って、1人で簡単に装着できることがポイントです。
エアリコ抱っこ紐装着できます
前開きだから、眠っている
赤ちゃんを起こさず降ろせます。
脱ぐ必要がないので、赤ちゃんの出し入れスムーズ
寝かしつけにも最適
「お母さんの抱っこ」を再現
赤ちゃんが一番心地よいと思う抱っこは「お母さんの優しい抱っこ」です。お出かけの時だけでなく、泣き止まない赤ちゃんをあやしたり、寝かしつけにも大活躍です。
「赤ちゃんの居心地」まで考えられた優しい設計
全体がキルトクッションで作られていて、赤ちゃんのやわらかいお肌にやさしい素材を使用しています。
知っておこう!
抱っこ紐の種類と特徴
抱っこ紐には、大きく分けて「多機能タイプ」と「前抱き専用タイプ」があります。
それぞれに長所と短所があるのでご紹介します。
抱っこ紐
抱っこ紐の利用シーン
1毎日のお買い物や散歩
お出かけ中は、ほとんど「抱き方」を変えることがないので装着が簡単で、軽量な抱っこ紐の方が便利で使い勝手が良いです。
2電車を使ってのお出かけ
電車の場合はどちらでもOKです。
3子供の寝かしつけ
泣いた赤ちゃんを待たせず装着が出来て、起こさずに降ろせる”センターファスナー”がついている前抱き専用タイプがオススメ!
4ベビーカーと兼用してお出かけ
前抱き専用タイプなら、鞄にしまえるサイズにできるので持ち運びに便利です。
5宿泊をともなう旅行
いろいろな事態に対応できる多機能型がおすすめ。ただ、前抱き専用タイプもあればBEST!
いつもの感覚が赤ちゃんを落ち着けます。
エアリコの選べる2つの抱っこ紐
装着が出来る
アップさせたシリーズ
- 表地綿50%/FLAX(リネン)50%・裏地綿100%
- 表地・裏地オーガニックコットン100%
- 表地綿61%/レクセル39%・裏地綿100%
- 表地リネン100%・裏地綿100%
※首を支えれば1か月から可。
※首を支えれば1か月から可。
開発ストーリー
全国のお母さんの喜びの声と共に「快適に使っているけど、もっと柄と色を増やしてほしい」「抱っこ紐にもっとデザイン性を取り入れてほしい」という声を聞き、これまで気づかなかったお母さんが求めるライフスタイルを実現するため、クリエイター集団の手によって生まれ変わったのものが現在の「エアリコ」です。これからもエアリコ皆さんの声によって進化し続けます。
サイズについて
エアリコは日本の助産師のデザインから生まれたオリジナル抱っこウェアです。
詳しく見るサイズ選びのポイントがありますので、ご購入前に必ずご確認ください。
3つの安心サポート
「サイズが合わなかった」「サイズ直ししたい」「うまく装着できているか不安」など、ご購入いただいた後もお客さまの不安や疑問にお応えします。
詳しく見るギフトラッピングについて
エアリコでは、ご家族、親戚、お友達のご出産祝いのために、ギフトラッピングをご用意いたしました。
詳しく見るよくある質問
お客さまから寄せられたエアリコの抱っこ紐、よだれカバー、授乳クッションに関するよくある質問をご紹介いたします。
詳しく見る仕様
抱っこ紐スタンダード
※首座り前と後では、ご使用方法が異なります。
※一般財団法人ボーケン品質評価機構検査済み
※一部は6〜8サイズもございます。
※生地の材質・サイズによって異なります。
抱っこ紐 プレミアム
※首座り前と後では、ご使用方法が異なります。
※一般財団法人ボーケン品質評価機構検査済み
※生地の材質・サイズによって異なります。
products